4月9日(水)
- ktkoji28
- 4月9日
- 読了時間: 2分
園の珍客たち1

先日、草引きをしていると、突然何かが飛び出てきました。「ネズミ!」と思わず声を上げました。
しかし、動きません。よく見ると、小さな野うさぎでした。まだ、とても幼いようです。逃げるのですが、引き返して足の間に入り、じっとしていたり、ちぐはぐな行動です。
少しして草むらに消えました、出現したところをよく見ると、もう一羽いました。生まれてそれほど経っていないようです。これがその写真です。
畑の草むらで子育てをしていたようです。インスタグラムには動画をあげました。
園の珍客たち2

畑の周りを歩いていると、鉄柵を強引にまげて、何者かが外に出た跡がありました。
これまでの経験から、イノシシの仕業です。そこを封鎖するために、1時間ほどかかりました。
今、園には食べ物がないので被害は確認されませんでした。
出た跡のなので、今度は入り口を探さなければなりません。
それにしても、とても強い力です。
今日剪定のブルーベリーの苗

春が来て、園内の苗は葉を茂らせて、どんどん大きくなってきています。
2月12日(水)のブログに、剪定したラビットアイ系のオースチンの画像をあげました。
強く切ったので、とても貧弱に見えます。」

その苗から、芽が出始めました。木質化した部分からも芽が出てきています。
これからどのように枝を張るのか楽しみです。強く伸びてくれるでしょうか。

アーモンドの花が満開になりました。ソメイヨシノとほぼ同じ時期です。
色はこちらの方が濃く、花も少し大きいです。
成長は同じように早いです。
もう少しすると、ミモザの黄色とジューンベリーの白い花の3色で、畑がとても華やぐことでしょう。
昨年は、アーモンドは少しですが収穫しました。味は同じでも、とても薄く市販のものと大きな違いがありました。今年は、肉厚のおいしいアーモンドを作りたいものです。



コメント