top of page
ベリーガーデン 喜田
南大阪 太子町 ベリー農園


6月7日(水)
農園の中央に葦簀(よしず)の屋根の休憩所があります。 下の写真はそこからの南河内の雄大な眺めです。 写真を見て何かに気づかれましたか? ブルーベリー園はふつう収穫時はネットで覆われています。 しかし、私の所ではネットを張っていません。 斜面なので張ると大変なのです。...
ktkoji28
2023年6月7日読了時間: 1分


5月31日(水)
中央の大きなブルーベリーをみてください。 真ん中から大きく裂けています。 突然の梅雨入りで雨がたくさん降り、ブルーベリーが水を吸いすぎて裂けたのです。 「オニール」という品種で、裂果が広く起こっていました。 とてもおいしい実ですので、たくさんお客さんに食べてほしいのですが、...
ktkoji28
2023年5月31日読了時間: 2分


5月24日(水)
開園ですが、ブルーベリーの生育状況から6月9日(金)からすることにしました。 一部のブルーベリーは色づき始めましたが、全体としてまだ現状では少ないようです。 ブルーベリーは大きく分けてハイブッシュ系とラビットアイ系があります。ハイブッシュ系の方が早く結実します。現在は、ハイ...
ktkoji28
2023年5月24日読了時間: 2分


ブログ 5月17日(水)
1.ラズベリーの剪定 ラズベリーはブラックベリーと並んで樹勢の強い植物です。放っておくと一面にはびこり手に負えなくなります。それを防いで収穫しやすくする工夫が必要です。 一年間そのままにしておくとこのようになります。 現在その取組中です。 大きく剪定しました。...
ktkoji28
2023年5月17日読了時間: 1分


農園の様子 4月26日(金)
概況: イチゴが実をつけ始めました。ネットを張ったりして鳥対策をしました。ブルーベリーは、順調に生育しています。ラズベリーがたくさん増えました。本格的な収穫にはあと一年かかりそうです。ハーブは、ミント系の植物を中心に栽培しています ブルーベリー...
ktkoji28
2023年4月26日読了時間: 2分
bottom of page